≪10月3日≫Fサビキ五目~タチウオのリレー
フラッシャーサビキ五目(クロムツ)~タチウオのリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、潮の濁りいい感じでしたが 潮の流れ速く二枚潮で潮方悪くで釣り辛く苦戦。 沖目で良型クロムツ顔見ましたが、小型のスミヤキも多く掛かってきて撤退。 いつものポイントは明るくなってしばらくしてから、 小型クロムツダブル・トリプルありましたが、食い出しが遅かったので 食っている時間短く数伸びませんでした。クロムツ2~8匹 ジギングで良型アカムツもあがりました。 後半のタチウオも同様でタチウオは顔見ただけでしたので そのまま根魚狙い、終い際魚の活性多少上がり、キントキ・カサゴ・ アヤメカサゴ・ヒラメなどあがりました。今回の台風は魚のとって悪い台風でしたね。 海の中が落ち着けばまたクロムツ復活するでしょう。明日あたり怪しいですよ。 タチウオはもう少し様子見て駄目ならそのまま根魚狙います。 今後の後半の釣り物は、タチウオの次はアマダイ五目の予定です。 明日4日(月)は、午前・Fサビキ五目~タチウオのリレーへ出船します。 |