アジを釣っているときに外道として釣れるウルメイワシ!!
おいしいですよ。
でも、2つ欠点があります!1つは鮮度が落ちやすい!
だから、釣り上げたらすぐに氷水に入れましょう!!
もう1つは、骨のある位置が普通の魚と違い、普通の作り方で
刺身を作ると小骨が口に残る!!こちらの解決方法は下で教えます!

調理法としては、お刺身・皮つき炙り刺身・なめろう・ユッケ

さんが焼・唐揚げ・南蛮漬け・フライ・てんぷら・つみれ・骨せんべいなど
 この部分は小骨が密集していますので
なんの料理にしても切り落とします。

お刺身&唐揚げなどの作り方

三枚におろし、左の画像のように腹骨を削ぎとる。
この魚は、身が柔らかいので軽くつかむ!!
つぶさないように!
次に、皮をむきます。
頭のほうから、手で少しめくり、包丁で抑えて
左の画像のように、頭のほうからむきます。
皮を残したまま骨切りして、皮を炙ってもおいしいです。
皮をむきおえたら、しっぽのほうを3cmくらい切り落とします。
しっぽのほうは小骨が密集しています。
なめろうやさんが焼はこれを細かく切ってから
包丁で叩いて、薬味を加えて完成。
それをフライパンで焼けばさんが焼です。

次は、食べた時に骨が気にならないように、骨切りをします。
これが、普通の魚と違う
ポ・イ・ン・ト!!
左の画像のように、皮のほうから包丁を入れ、ゴリッ
骨の切れる音がするまで切ります。
くれぐれも切り離さないように!間隔はなるべく細かく!
骨切りを終えたら、3cm幅ぐらいの大きさに切ります。
これで、お刺身は完成!!
食べる直前まで冷蔵庫で冷やしましょう!

から揚げなども、ここまで作り方は一緒で、
左の画像の状態にした物をボールなどに入れ、
醤油と生姜のすりおろしたものに10分漬け込み
片栗粉をつけて揚げるだけ!!ビールのつまみに最高!
南蛮漬けも保存が効くので、たくさん釣れた時はお勧めです。

天ぷら・フライもこの骨切りすれば完璧です。
   骨切りうまくできない!
っていう人は極斜めに削ぎ切りでも構いません。
できるだけ斜めに!ゴリゴリッと音がします。

 お刺身完成!!
普通に生姜醤油でもいいですが、
卵黄をプラスするとさらに美味しいです。

他にも寿司がりと大葉を刻んで刺身と混ぜて
ポン酢をかけ、胡麻油かオリーブオイルのお好みのほうを
かけてみて下さい。
   炙り刺しです。切ってから炙れば簡単
焼き肉のたれでユッケもおすすめ!!
ニンニク増しで
寿司がりと大葉を刻んで刺身と混ぜて
ポン酢をかけ、胡麻油かオリーブオイルのお好みのほうを
かけてみて下さい。
クロムツの炙りたたきと同じです。
写真のは炙ってあるので色が悪いですが
がりの酸味とイワシが合います。
 
最強骨せんべい
 大きいウルメイワシでも骨は細かいので
骨せんべいはお勧めですよ!!
今まで食べた骨せんべいで一番骨が気にならない。
ふり塩はこだわって岩塩を買って使ったみて!!
辛党はブラックペッパーも

写真下左側の唐揚げは、腹骨と皮です。
腹骨えお削ぐときに皮から切り離さないで削ぎ
腹骨と皮を一緒には剥ぎます。
それも唐揚げに!!やばいです。