”最高級魚アマダイ”見た目はアホヅラだけど食べるとめっちゃおいしいです!
食べた事ない人は聡丸に釣りに来ましょう!
魚屋で買うより釣りに来て釣ったほうが安いかも!?
アマダイは、刺身・塩焼き・蒸し物・若狭焼きなどがおいしい食べ方です!
さとしは刺身が一番好き・次は若狭焼き
下では若狭焼きの作り方を教えます!
![]() |
ウロコをきれいにとり エラとハラワタは開く前にとってもいいが 開いてからとってもいい! 背中から包丁をいれ、背開きにする。 血はきれいに洗う! そして、フキンなどで水気をとり 両面に軽く塩をふり、陰干しにする、 又は脱水シートに包み涼しいところに 1時間おく! |
![]() |
1時間経つまでに、たれを作っておきます! だし3・酒2・醤油1の割合で、ここに針ゆず (細く千切りにしたゆずの皮)もたっぷり入れて、 1`アマダイでコップ1杯ぐらい作っておけばいいでしょう! アマダイは焼く時に反り返ってしまわないように 金串などを刺しておくとベスト!そして少し遠火で焼きます。! 上で作ったたれは、焼いている時に ハケなどでちょくちょくアマダイに塗りこんで下さい! ここが若狭焼きの一番のポイントですから!! |
![]() |
こんがり焼いて出来上がり! 焼き過ぎないように注意! あまったたれは、かけちゃっても良いですよ! ゆずの香りとアマダイの甘み ん〜さ・い・こ・う! |