ワカシ・イナダはたくさん釣れて困る時がありますよね〜 え〜まだそんな時はない? おいしく食べる食べ方 漬けが美味しいよ!! ユッケもはまりますよ!! 刺身したものを、しょうが醤油に10〜20分ほど漬け込んでから 紫蘇や万能ネギを刻んで、ワサビを付けて食べてください!! 刺身:普通やね〜 ユッケ:三枚におろして、皮引いて中骨とって細く細かく切って お好みの焼肉のタレと万能ネギ刻んで白ゴマふって、卵黄乗せて ユッケ完成!!お肉より全然ヘルシーだし、イナダが好きになる!? お奨めの焼肉のタレは、モランボンの生ジャンです。 辛いものが好きな方は、ここに豆板醤や七味を足しても良いですね! ニンニクのチップやすり下ろしたものを足したり、 自分好みの味を探してください! またイナダかぁ〜って言えなくなる美味しさです! ![]() たたき:アジたたきと一緒ね〜 刺身よりいいかも! 煮付け:三枚におろして煮付け〜 フライ:シソの葉と一緒に揚げるもっとおいしいよ!チーズを挟んでもいい ゴマリネ:こちらに載ってます!いけるで〜 ムニエル:普通のムニエル 三枚におろして皮はいで ショウガ・ニンニク醤油に少し漬け込むと味がついて美味しいです。 干物:小型はアジの開きみたいにするといいよ! 三枚におろして切り身にしてもいい カルパッチョ:下に載ってます! |
![]() |
まず普通の刺身を作る要領で三枚におろし小型の場合は 骨抜きで骨を抜き、大型の場合は中骨を切り落とす! そして普通の刺身より薄めで大きく切っておく |
![]() |
ドレッシングは オリーブオイル・しょう油・酢・を4:4:2くらい? いつも適当なので・・・ すりおろしたまねぎ1個・すりおろしにんにく1個 ・粒コショウをいれる!しょう油が多目の方がおいしい 酢はすっぱいのが好きなら多めにと味見をしながら 作ってください!すりおろしたまねぎ・すりおろしにんにくに ポン酢でもいいです! |
![]() |
盛り付け!たまねぎのスライス・レタス・キュウリ 赤ピーマン・レモンのスライス・お好みで にんにくのスライスなどを盛り そのまわりに刺身を!ドレッシングは あとからかけたほうがいいです! 野菜の水がでて味が薄くなってしまうから |