三枚根(黒ムツを釣っている根)のギャングをおいしく食べちゃおう!!
見た目気持ち悪いけど、すっげーあぶらのっててウメーよー!!!!!!!!
![]() |
![]() |
これがクロシビカマス見たことあるでしょ? すんげ〜歯してんだよね!! 背びれも痛いので、最初に切っておいても いいですよ! |
この魚はどんな料理法でもとりあえず 三枚におろす。 |
*煮付け | ||
![]() |
煮付けは、三枚におろした身を 包丁の背で細かく叩いていく。 この魚は、身と皮の間に骨があるので、 食べる時に骨離れが良くなるように、 この作業をする。(画像左をクリック) 叩き終わったら半分に切り(画像右) 醤油味で甘辛く煮る。普通の魚より あぶらがつよく、味がしみ込み にくいので、少し濃い目に味付けする。 <ワンポイント>煮る時に生姜の千切りと 梅干を丸ごと一緒に入れるとGood!! |
![]() |
*干物 | |
珍味の中の珍味鉄拳珍味!干物も最高です。 お天気が良かったら作ってみて下さい。 作り方は、簡単!三枚におろした身を三等分に切ります。 その切った身、両面に軽く塩を振り、1時間置いておく。 1時間経ったら、水で塩を洗い流し天日でよ〜く干す。完成! あぶって醤油を少しかけておいしいよ。 <ワンポイント>塩は、天然天塩がおすすめ! |