出船中釣り物 料金などはこちら 更新情報
午前は2時15分までに集合 支度でき次第出船 
Fサビキ五目(クロムツ)~アマダイ五目か
鬼カサゴか浅場の根魚五目のリレ―へ出船
出船時間・海況により沖上がりは8時半~9時頃

10時集合の午後マダイ五目へも出船 3名様より出船
6/2  最新の釣果
6/2  
釣り物決定日&予約状況
6/1 
 釣り物更新

   魚調理法はこちら
◆乗船方法◆
受付前に駐車場で支度を済ませ、駐車場の下の受付で乗船名簿を記入して、
乗船料金をお支払い頂き、船着場へ行って下さい!
注意!!危険ですので船には船長が来るまで乗船しないで下さい!
ライフジャケットは義務です!
体に合った気に入ったものを買って来て下さるのが一番です!
電動リールの電源はお持ちのお客様は持参して下さい
注意事項(>_<)
 ←初めて来られるお客様はクリックして下さい!
←ブログで釣果や料理紹介。携帯でも見れます。
パソコンが壊れた時やHPの更新ができない時の釣果や、ちょっとした魚料理の紹介、
また船から情報を発信するときはこちらに更新します。
HPの釣果が何日も更新されていなかったらこちらで確認ください。

http://ameblo.jp/futomi-satoshimaru/

 お願い 駐車場は一般住宅が隣接していますので
深夜・早朝はお静かにお願いします。
アイドリングストップ、ドアの開閉音は小さく、車外では無言・小声でお願いします。

深夜の山道は動物の飛び出しなどありますので
時間に余裕をもって、安全運転にてお越し下さい。

【最新の釣果】
過去釣果 TOP


《6月3日》定休日
本日は定休日です。

只今14時現在、雨も上がり海も凪ぎました。

明日4日(日)は、Fサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船確定。

只今20時現在、5名様ですので、明日の2時15分までに

来て頂ければ、御予約なしの飛び込みOKです。お待ちしています。


※Fサビキ五目(クロムツ)~各種リレー
 2時15分集合
Fサビキ五目は道糸3号か4号300m 中型電動リール オモリ150号
仕掛けは、クロムツ専用オリジナルフラッシャーサビキその日使うだけ販売。
市販品ではクロムツにベストなサビキは売ってません。
竿は2m前後のイカ竿や150号に負けない竿
アマダイ五目は、PE4号以下200m 小型電動推奨 片テンビン
オモリ80号 アマダイはハリス3号2本針 エサはオキアミ
根魚五目は、水深5~60mくらいオモリ60号基本 LTなら30・40号 
胴付2本針仕掛け 餌はサバ切り身やセグロイワシなど使いたい物を持参 
一つテンヤ・タイラバ・ワームゲーム・SLJもOK
鬼カサゴはオモリ150号 片天秤 ハリス7~8号2本針

※午後マダイ五目 
10時集合
プラカゴはFLかLサイズ オモリ80号 水深は30~90m PE2~4号200m
ハリス4号6m1~2本針 針は伊勢尼11号くらい クッションゴムφ1.5mm 50㎝





《6月1日》Fサビキ五目~アマダイ五目のリレー
大型クロムツ!アマダイ順調!

フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。

Fサビキ五目のクロムツは、今日も1流し目から大型クロムツ

ポツポツと食いましたが、昨日より潮の流れなく

長続きしませんでした。クロムツ 2?~8匹 

大型主体なのでお土産バッチリ。最大はキロ級です。

他にメダイ0.8~3キロ 0~4匹 スミヤキ・サバ・アジ交じりました。

後半のアマダイ五目は、アマダイ大中小型交じりで

ハナダイ・キダイ・カイワリなど交じって終始ポツポツと食ってくれました。

アマダイ お一人様だけ残念ながら0~5匹 2番手4匹

良い天気で良い凪で最高でした。明日は一変・・・

時化後、濁り・ウネリなど取れたら浅場の根魚五目も

リレーで出船予定です。

明日2日(金)は、予報悪く出船見合わせます。

土曜日は定休日です。

順不同





《5月31日》Fサビキ五目~アマダイ五目のリレー
大型クロムツ好調!!

フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。

Fサビキ五目のクロムツは、1流し目からポツポツと食ってくれて

サイズ良く大型主体に、キロ級の特大・いつもの中型少し交じって

好調に釣れました。ラインや仕掛けトラブルで数伸びなかった

方もいましたが、クロムツ 4~20匹 2番手16匹

3匹釣れれば満足サイズがこんなに!他にメダイ・スミヤキ・サバ 

後半のアマダイ五目は、潮の流れは良かったですが、

はじめのうちは外道のアタリもなく、終わりの方になって

アマダイバタバタと食いだしアマダイ2~5匹 

明日1日(木)は、Fサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船します。
順不同





《5月30日》出船せず
本日も御予約なくお休みでした。

明日31日(水)は、Fサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船確定です。





《5月29日》出船せず
本日は御予約なくお休みでした。朝から雨です。





《5月28日》Fサビキ五目~アマダイ五目のリレー
フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。

Fサビキ五目のクロムツは反応あり、1流し目はバタバタと

ダブル・トリプルもあり釣れましたが、2流し目からはパッタリ。

反応あっても食わなく、クロムツが神隠しにでも

遭ってしまったかのようでした。他のポイントいくつか巡って

良型数匹追加しただけで終わってしまいました。1~7匹

他にアジ・メダイ・ウルメイワシ・サバ

後半のアマダイ五目は、開始早々は潮流れていて

雑魚が元気でしたが、中小型アマダイも順調に交じって

他に鬼カサゴ0~2匹・キダイ・ハナダイ・カイワリなども交じりました。

次第に潮の流れ止まってしまい、アタリ少なくなってしまいましたが

50㎝ジャストのジャンボも追加できました。アマダイ0~2匹

イワシが来たからか?アマダイは太っていてお腹に脂肪の塊が!

明日から雨予報ですが、凪なら出船します!!

雨でクロムツの状況も復活か!?






《5月27日》Fサビキ五目~アマダイ五目のリレー
フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。

Fサビキ五目のクロムツは昨日同様反応はありますが

スイッチ入らず。潮の流れも今ままでと逆になってしまい

深目の特大ポイントは良型だけでした。

クロムツ 0~4匹 3匹数名 他にアジ・サバ

後半のアマダイ五目は、上潮は流れていて広範囲に船は流れましたが

底潮流れていないようで、今日はアマダイ小型多く

中型良型交じり感じでした。アマダイ0~2匹 2匹2名

他に鬼カサゴ0~2匹 マハタ・アヤメカサゴ・カサゴ・ホウボウ・

カイワリ・キダイ・ハナダイ・ムシガレイなどなど

明日28日(日)も、Fサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船確定。





《5月26日》Fサビキ五目~アマダイ五目のリレー
クロムツ特大!!

フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。

Fサビキ五目のクロムツは反応あるも口使わず・・・

端物の気配でもあるのでしょうか?深めのポイントで食いだし

最大は1.2キロ 次いで1キロと特大サイズも交じりました。

このサイズだと掛かっても、ハリス切れて採れないことも多し!

運試しですね。クロムツお一人様残念ながら~8匹 他にアジ・メダイ

後半のアマダイ五目は、潮は流れていましたので

魚のアタリは頻繁でした。雑魚も多かったですが

アマダイは良型トップ3匹 次いで2匹・・・

鬼カサゴ・アヤメカサゴ・ハナダイ・キダイ・カイワリ・ウマヅラ・

ムシガレイ 二枚潮もきつかったので根の絡むポイントは

慣れてない方もいましたので、根掛かり多く諦めました。

来週からは段々と鬼カサゴにシフトしていきます。

明日27日(土)は、Fサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船確定。






《5月25日》Fサビキ五目~ヤリイカのリレー
クロムツ大型!!

フラッシャーサビキ五目のクロムツ~ヤリイカのリレーへ出船。

Fサビキ五目のクロムツは反応あり、1流し目から大型・中型交じって

ダブル・トリプルもありましたが、その後続かず。

流すたびに誰かしら食うのですが、端物でもいるのか

長く食ってくれなかったです。1キロジャストの特大も交じりました。

クロムツトップは15匹 次いで10匹・・・ 

アジ・ウルメイワシ・スミヤキ・サバ交じった。

後半のヤリイカは、サバの猛攻。落ちればたまに乗って

ヤリイカトップは13杯 次いで10杯・・・ 

ヤリイカはかなり痩せてきたので終了です。

明日よりアマダイ五目のリレーです。鬼カサゴポイントも

狙う場合ありますので、コマセは使いません。オモリ80号のみです。 

明日26日(金)は、Fサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船確定です。

  





《5月24日》Fサビキ五目~ヤリイカのリレー
クロムツ好調!!

フラッシャーサビキ五目のクロムツ~ヤリイカのリレーへ出船。

Fサビキ五目のクロムツは反応あり、中型・良型主体に大型交じって

始めのうち食い良く2点3点掛けもあり数伸びました。

多点掛けと手返しで釣果に差が出てしまいましたが

初心者さんも5匹~26匹 他にアジ・メダイ・サバ

後半のヤリイカは、終始ポツリポツリノ拾い釣りでしたが

飽きずに誘っていればお土産バッチリ。そうでなければお刺身程度。

ヤリイカ1?~14杯 スルメイカ1~4杯交じった。

明日25日(木)は、Fサビキ五目~ヤリイカのリレーへ出船確定です。

  




ページTOPへ

過去釣果はこちら

みなさん(^O^)/フラッシャ―サビキ釣りやイカなどの
オモリの重たい釣りの時は、指サックは必須です!
両手人差し指に!受付にも1個100円で売ってます!
大型のサバが何匹も掛かっちゃったら大変!!
ハリスで指が切れるのを防げますし、糸も滑らなくて楽チンです(^_^)v

FFTのイカリング受付にて販売しています。
これより大きいものは使用しないで下さい。

【TOP】 【出船中の釣り物&料金】 【仕掛け】

 聡丸千葉県鴨川市 太海港(浜波太漁港)TEL 04-7092-0505
                                      予約案内はこちら