出船中釣り物 料金などはこちら | 更新情報 | |||||
|
8/7 最新の釣果 8/7 釣り物決定日&予約状況 8/1 釣り物更新 お魚調理法はこちら |
|||||
◆乗船方法◆ 受付前に駐車場で支度を済ませ、駐車場の下の倉庫で乗船名簿を記入して、 乗船料金をお支払い頂き、船着場へ行って下さい! |
||||||
注意!!危険ですので船には船長が来るまで乗船しないで下さい! ライフジャケットは義務です! 体に合った気に入ったものを買って来て下さるのが一番です! 注意事項(>_<) ←初めて来られるお客様は見て下さい! |
||||||
|
※コロナウイルスの感染予防の対策!! 受付が開くまで支度をして駐車場、または車の中でお待ちください。 受付を待つ時も2m以上の間隔をあけてお待ちください。 消毒液を用意してありますので、受付に入る前に手指の消毒をお願いします。 受付時はマスクは必ず着用をお願いします。マスクを忘れた方は、 受付にて1枚差し上げますので、船上でもできるだけ着用して下さい。 船上ではなるべく自席で待機して下さい。 船室の御利用はできません。レンジ・ポットの使用もできません。 御協力お願いします。人数も限定して出船しています。 |
サマータイムで出船中です!! 2時半まで集合となっていますが、2時20~30分頃から受付開始し、 皆さん揃ってしまえばすぐに出船しますので、お早目の集合お願いします。 8時頃沖上がりで8時半までには帰港しますので、お昼には帰宅できます 暑くなって来る前に帰港。渋滞知らず。一日が有意義に過ごせます。 燃料高騰につき、2名様からの出船になりますので お早目のご予約頂けれると助かります。状況により1名様でも 出船する時もありますので、1名様でも気軽に御予約下さい。 |
Fサビキ五目&根魚五目順調!! フラッシャーサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、小型主体に中型交じりでしたが 11~24匹 他にアジ・サバ 後半の根魚五目は、カサゴ主体にアカハタ交じって3~20匹くらい アカハタ船中12匹ほど交じって順調だったそうです。 お客様によっては好調!テンヤゲーム面白いです。 明日8日(月)は、Fサビキ五目~根魚五目のリレーへ出船確定です。 只今15時現在、7名様ですので、御予約お待ちしています。 ※Fサビキ五目のクロムツ~浅場の根魚五目のリレー 2時半まで集合 道糸3号か4号300m 電動リール オモリ150号 仕掛けは、クロムツ専用オリジナルフラッシャーサビキその日使うだけ販売。 釣具屋さんではクロムツにベストな仕掛けは売ってません。 竿は2m前後のイカ竿や150号に負けない竿 根魚五目は、胴付き仕掛けかテンヤのどちらでもOKです。 胴付きはオモリ60号 PEは4号以下 LTタックル2号以下なら40・50号と 使い分けて下さい。胴付き仕掛け2本仕掛け ハリスは4~5号25㎝前後 幹糸は5~7号 間は60~80㎝くらい。仕掛けは船でも売ってます。 エサはFサビキで釣れたサバ切り身、または使いたいエサ持参。 カタクチイワシなど小型のイワシが有効です。水深10~60mくらい テンヤ有効なので、鯛のひとつテンヤやっている方は挑戦して下さい。 エビは持参でお願いします。サバの切り身でもOK 重めの5~8号 テンヤ・SLJで狙っても構いません。予約時に一応伝えて下さい。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
本日は定休日です。明日も凪で出船確定です。 暑くなる前に帰港、お昼には帰宅と1日が有意義に使えますよ。 明日7日(日)は、Fサビキ五目~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
根魚五目順調! Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、暗いうちは反応なく各船ウロウロ。 明るくなってからクロムツ・アジ交じりで食い出し、 ダブル・トリプルもあり、短時間でしたが入れ食いタイムありました。 クロムツトップ1~10匹 アジ1~12匹 サバ多数 貸し竿さん多数でしたがお土産に。 後半の根魚五目は、カサゴ・アカハタ交じりで順調に釣れました。 カサゴ3~12匹 アカハタ0~6匹 クロメバル交じった。 明日6日(土)は定休日です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、中型主体に良型交じってポツリ。 4点掛けもありましたが、単発主体で数伸びず。 クロムツトップは8匹 他にアジ・サバ・スルメイカ・ウルメイワシ・オアカムロアジ。 後半の根魚五目は、カサゴポツリポツリと、初挑戦の初心者さんも8匹釣りました。 明日5日(金)は、Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、濃霧で身動きできず探索できなかったそうです。 中小型1~5匹 他にアジ・サバ 後半の根魚五目は、カサゴ主体に良型アカハタ交じって3~15匹くらい 明日4日(木)は、Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
クロムツ良型!根魚五目順調! Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、漁船が操業中で釣り難かったですが 良型出ました。最大はキロサイズ。その後は中型サイズが 多点掛けもありましたが、やはりサバが邪魔でした。 クロムツ5~10匹 他にアジ・メダイ・サバ多数 皆さんお土産に。 後半の根魚五目は、カサゴ主体に良型アカハタ交じって順調でした。 大きめのカサゴは、2日ほど寝かせて刺身すると最高です。 他に煮付け・酒蒸し・唐揚げ等々 明日3日(水)は、Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
クロムツ良型!根魚五目好調! Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、本日も良型クロムツポツリと食ってくれましたが 次第にサバが邪魔してしまい忙しい釣りに。 中小型の3点4点掛けもありました。最大にはキロ近くありました。 サバの邪魔がなければかなり数伸びますね。 クロムツ・アジ交じってお土産に。クロムツ4~12匹 サバの大型キープ 後半の根魚五目は、カサゴ主体にアカハタ1~3・ジャンボクロメバル 1.5㌔ヒラメ交じりで8~15匹くらいと好調に釣れました。クーラー満杯です。 明日2日(火)は、Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
根魚五目順調!! Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、本日も暗いうちから 良型クロムツ顔見れましたが、すぐにサバが邪魔し始めてしまい 釣れるクロムツは大型主体でしたが、サバに主導権を握られてしまう方が 多くオマツリしてしまいうまくいきませんでした。 クロムツ0~5匹 他にアジ・メダイ・サバたくさん 後半の根魚五目は、終始ポツポツと誰かしら釣れていて順調でした。 カサゴ主体にアカハタ・クロメバル交じりでトップは18匹 明日1日(月)は、Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
良型クロムツ好調!! Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、暗いうちから良型クロムツポツポツと 食って来てくれました。ただ横取りされたり、仕掛け切られたりと トラブルも多かったです。サバも邪魔しますが仕掛けが 落ちない訳ではないのでクロムツ好調に釣れました。 クロムツ4?5?~16匹 平均10匹くらい 最大は1㌔ちょっと 他にアジ・サバ・メダイ お土産はバッチリ クーラー満杯の方も。 後半の根魚五目は、遠くの台風のウネリが出て潮濁りましたが、 カサゴ・アカハタ交じりでポツポツでしたが、楽しめました。 アカハタは型が良い物多かった。0~2匹 他にマダイ・クロメバル 交じりで2~10匹 8時半帰港できますので、お昼には帰宅できます。 午後からはBBQなんて最高ですね。 明日31日(日)は、Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
クロムツ好調!! Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、暗いうちから顔見れてポツポツと拾え 最初のうちは良型多かった。明るくなって型交じりで 3点4点5点掛けもあり数伸びました。サバの邪魔もありましたが 針数減らしたりと対策して下さい。クロムツ6~22匹 アジ3~15匹 メダイ サバたくさん 後半の根魚五目は、初めてとのことでしたので根のきつくないポイント 狙ってポツリポツリと拾って、5匹くらいづつにアカハタ交じりました。 クロムツ上向きです!土日ともにガラガラです。 明日30日(土)は、Fサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
みなさん(^O^)/フラッシャ―サビキ釣りやイカなどの オモリの重たい釣りの時は、指サックは必須です! 両手人差し指に!受付にも1個100円で売ってます! 大型のサバが何匹も掛かっちゃったら大変!! ハリスで指が切れるのを防げますし、糸も滑らなくて楽チンです(^_^)v |