出船中釣り物 料金などはこちら | 更新情報 | |||||
|
5/28 最新の釣果 5/28 釣り物決定日&予約状況 5/18 釣り物更新 4/21 ハチビキ料理更新 |
|||||
◆乗船方法◆ 乗船前に、駐車場の下の倉庫で乗船名簿を記入して、乗船料金をお支払い頂き、 船着場を確認後、船へ行って下さい! |
||||||
注意!!危険ですので船には船長が来るまで乗船しないで下さい! ライフジャケットは義務です! 体に合った気に入ったものを買って来て下さるのが一番です! 注意事項(>_<) ←初めて来られるお客様は見て下さい! |
||||||
|
※コロナウイルスの感染予防の対策!! 車はできるだけ聡丸専用の駐車場に止めるようにして下さい。 受付が開くまで支度をして駐車場、または車の中でお待ちください。 受付を待つ時も2m以上の間隔をあけてお待ちください。 消毒液を用意してありますので、受付に入る前に手指の消毒をお願いします。 マスクの着用必須!!マスクを忘れた方は、 受付にて1枚差し上げますので、船上でも必ず着用して下さい。 船上ではなるべく自席で待機して下さい。 船室の御利用はできません。レンジ・ポットの使用もできません。 御協力お願いします。人数も限定して出船しています。 |
フラッシャーサビキ五目のクロムツ~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、開始早々から良型がポンポンと ダブルなどもあり3匹4匹釣った方もいました。 今日は開始から好調な感じでしたが、サバが出てしまい仕掛けが底まで 落ちなくなってしまい。ポイント移動してもサバ サバにアジが交じったりもしましたが、水色濁っていたので最後までサバで お手上げになってしまい、早目に根魚五目へ。 クロムツ反応もありましたので、サバが大人しければ。。。 根魚五目も雨降った影響で濁りきつく、活性は低めでカサゴがたまに 大型ヒラメにマハタを釣った方も。キントキの群れにうまく当たった流しは 船中バタバタとあがったりもして、釣った方は10匹以上 6匹7匹くらいの方多数で仕掛けが合わなかった方以外はお土産になりました。 根魚五目の仕掛けがわからない方は、船で売ってます。 明日29日(日)は、Fサビキ五目~根魚五目のリレーへ出船確定です。 おかげさまで受付終了となりました。 ※Fサビキ五目のクロムツ~浅場の根魚五目のリレー 3時まで集合 道糸3~4号300m 電動リール オモリ150号 仕掛けは、クロムツ専用オリジナルフラッシャーサビキその日使うだけ販売。 釣具屋さんではクロムツにベストな仕掛けは売ってません。 竿は2m前後のイカ竿や150号に負けない竿 根魚五目は、オモリ60号 PEは4号以下 LTタックル2号以下なら40.50号と 使い分けて下さい。仕掛けは胴付き仕掛け2~3本 ハリスは4~5号30㎝前後 幹糸は5~7号 間は80㎝くらい。エサはFサビキで釣れたサバ切り身 小型のイワシ有効です。できれば持参して下さい。水深10~60mくらい |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日は予報悪く出船せず。午前は雨・風で午後から凪る予報です。 明日28日(土)は、Fサビキ五目~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
大中型クロムツ好調!! フラッシャーサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、暗いうちから大型食ってきたので これは!?と思いましたが沈黙続き、明るくなってしばらくしてから 大中型主体に小型も少し交じって食い活発タイム!! ダブル・トリプルもありました。40㎝級も交じってます。 クロムツ5?~30匹 他にアジ・サバ・メダイ お土産バッチリ!! 後半の根魚五目は、潮が全く流れず活性低めでしたが カサゴポツリポツリと1~8匹 明日27日(金)は、雨・風予報なので出船見合わせます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大型クロムツ!! フラッシャーサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、本日も遅い食い出しで 大型多くポツポツでした。クロムツ3~10匹 大きい物は1㌔前後 他にアジ・サバ。クロムツの型が良いので皆さんお土産に。 その後の根魚五目は、カサゴポツポツに、 マハタ・ヒラメ・クロメバル交じりで3~15匹と楽しめました。 小型のイワシが有効です。きびなご・カタクチイワシなど できれば購入して来て下さい。明日は凪予報です。 明日26日(木)は、Fサビキ五目~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大型クロムツ好調!! フラッシャーサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、暗いうち反応もなく潮も流れずに 小型を顔見ただけで、明るくなってからも全然駄目で 9回裏2アウトから連打連打に2ベースもあり逆転勝利!? 大型揃いで最大は1.15㌔も交じりました。2・3匹釣れれば満足サイズ。 なぜかうまく波に乗れない方が2匹~20匹 2番手13匹 魚はたくさんいますので、御機嫌次第ですね。 その後の根魚五目は、良型カサゴポツポツに、 マハタ・アヤメカサゴ交じりで2~15匹と楽しめました。 小型のイワシエサも有効です。きびなご・カタクチイワシなど 明日25日(水)は、Fサビキ五目~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クロムツ&根魚五目順調!! フラッシャーサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、暗いうちから食いましたが始めは小型 次第に中型主体になり大型も交じり、サバの邪魔もありましたが 順調に釣れました。クロムツはイワシたくさん食べて肥えてます。 クロムツ6~15匹 他にアジ・サバ その後の根魚五目は、良型カサゴポツポツ4~8匹くらいに、 マハタ・アカハタ・アヤメカサゴ・ヒラメと楽しめました。 小型のイワシエサも有効です。 明日24日(火)は、Fサビキ五目~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フラッシャーサビキ五目(クロムツ)~根魚五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツは、反応多く開始早々から良型中型サイズが ポンポンと食いました。このまま釣れれば完全復活でしたが サバが邪魔し始めたらパタリと食わなくなってしまい どこへ行ってもサバになってしまいました。 クロムツ3~13匹 アジ・サバ サバは大型ゴマサバは美味しいですよ。 後半の根魚五目は、沖の低気圧の影響でウネリ出てしまい 危ないので岸寄りにはあまり近付けなかったです。 カサゴ交じりでポツポツ。マハタ・ホウボウ・アカハタでした。 凪ればピンポイント狙えますので、もう少し数伸びるでしょう。 明日23日(月)は、Fサビキ五目~根魚五目のリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
みなさん(^O^)/フラッシャ―サビキ釣りやイカなどの オモリの重たい釣りの時は、指サックは必須です! 両手人差し指に!受付にも1個100円で売ってます! 大型のサバが何匹も掛かっちゃったら大変!! ハリスで指が切れるのを防げますし、糸も滑らなくて楽チンです(^_^)v |