出船中釣り物 料金などはこちら | 更新情報 | |||||
|
2/25 最新の釣果 2/25 釣り物決定日&予約状況 2/8 釣り物更新 |
|||||
◆乗船方法◆ 乗船前に、駐車場の下の倉庫で乗船名簿を記入して、乗船料金をお支払い頂き、 船着場を確認後、船へ行って下さい! |
||||||
注意!!危険ですので船には船長が来るまで乗船しないで下さい! ライフジャケットは義務です! 体に合った気に入ったものを買って来て下さるのが一番です! 注意事項(>_<) ←初めて来られるお客様は見て下さい! |
||||||
|
※コロナウイルスの感染予防の対策!! 熱がある方や体調不良の方の乗船はお断りします。早目のキャンセルお願いします。 車はできるだけ聡丸専用の駐車場に止めるようにして下さい。 受付が開くまで支度をして駐車場、または車の中でお待ちください。 受付を待つ時も2m以上の間隔をあけてお待ちください。 消毒液を用意してありますので、受付に入る前に手指の消毒をお願いします。 限定人数最大でも隣との間隔は3mくらいあります。 マスクの着用必須!!マスクを用意できない方は、 受付にて1枚差し上げますので、船上でも必ず着用して下さい。 船上では自席で待機して下さい。船室の御利用はできません。 次亜塩素酸水で船の手摺り、トイレなどの頻繁に手で触れる箇所の消毒をしています。 帰港後のお弁当の配布はなくなります。御協力お願いします。 |
マサバ好調!! マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは大中小型交じりで好調。特大サイズも交じってます。 手返し次第で大型クーラー満杯!! 後半のヤリイカは、潮の流れ次第に速くなって、潮方も悪く苦戦でした。 大中小型交じりで3杯4杯掛けもありましたが、全体的に渋々で 後半は釣りにならないくらい潮が速くなってしまいました。 お刺身確保~15杯くらいでした。群れは濃いので潮具合次第です。 明日は雨予報なくなり凪ですので出船確定です。 お客様少ないですのでマサバ主体に出船したいと思います。 十分マサバ釣ってからヤリイカへ。 船長がマサバ釣りたいだけとも言いますけど(^^ゞ ストックがなくなって・・・ 明日26日(金)は、マサバ~ヤリイカのリレーへ出船確定です。 只今20時現在、まだ24名様ですので、明日の5時までに来て頂ければ 御予約なしの飛び込みOKでっす。お待ちしています。 ※27日(土)午前・1名様空きできました。 ※午前・マサバ~ヤリイカのリレー 5時までに集合 マサバ用フラッシャーサビキ販売しています。オモリ200号 マサバの竿は2m前後なるべく強い竿 PE4号300m以上 ヤリイカはプラヅノ11㎝ オモリ150号 投入機は6本のを1つは貸しますので、 それ以上のを使いたい方は持参して下さい。2つは貸せません。 ※午後・ヤリイカ 11時45分集合の集まり次第出船 毎日3名様より出船します。 |
午前は、マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは大中小型交じりで順調でした。手返し次第でクーラー満杯! 後半のヤリイカは大型揃いでしたが、ポツリポツリの乗りでしたが 終い際、ダブル・トリプルもありました。 ヤリイカはトップは20杯ちょっとでしたが、型が良く皆さんお土産バッチリでした。 マサバとヤリイカで最高のお土産です。ヤリイカ専門船でも今のところ 釣果に大差はないですので、リレーのほうがお得ですね。 午後はヤリイカへ出船。午前の終い際良かったので、期待して出船しましたが エサ反応あるのに乗らなく・・・乗らなく 大きく移動・・・乗らないの連続でした。 他船が移動中イルカの群れを見たそうなので、イカが警戒してしまったようです。 終い際、潮が流れてきたらヤリイカ大中小型にスルメイカ交じって上向き、 入れ乗りになり、4杯5杯の多点掛けもあり、小型主体に大中型交じりでしたが 皆さんお土産確保。皆さんツ抜けてトップの方は交じりで30杯くらい 明日25日(木)は、マサバ~ヤリイカのリレーへ出船確定です。 |
マサバ好調!ヤリイカ大型! 午前は、マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは大中小型交じりで好調でした。ただ海悪く貸し竿初心者さんが 半分以上だったので、船酔いの方多くなってしまったので 早目にヤリイカへ切り替えました。ヤリイカもウネリ高く乗せても ばれてしまうことも多かったですが、大型主体でしたのでお土産になりました。 午後はヤリイカへ出船。まだまだウネリ高くヤリイカはスルメイカ交じって ポツポツと乗りましたが、バラシ多く数伸び悩みました。 ヤリイカは大型揃いでしたので、お土産になりました。 |
マサバ好調!ヤリイカ大型! マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは大中小型に特大交じりで好調でした。 大型ゾロゾロ~の方もいて大興奮!!小型でも脂ノリノリなので クーラーボックスと相談で持ち帰って下さい。 後半のヤリイカは大型主体でポツリポツリでした。 終い際、数付くようになって3杯4杯掛けもありました。 トップは20杯くらいでしたが、大型なので皆さんお土産になりました。 |
パラソル級ヤリイカ好調!! 午前はマサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは反応多かったが水温低下の影響か?中小型主体でした。 大型は交じる程度でした。小型でもマサバ脂のってて美味しいですよ。 後半のヤリイカは、大型パラソル級揃いで終始ポツポツと乗ってトップ30杯。 皆さんお土産確保。午後はヤリイカへ出船。 終始入れ乗り状態でした。数の付きは悪かったですがたまに3杯4杯掛けも。 長く流せて数伸びました。トップは50杯↑ 次いで48杯・43杯・・・未菜さんお土産バッチリ。 ヤリイカ午後お勧めです。ポイントは太海沖 船も少なく割り当て多いです。 明日20日(土)は、定休日です。 |
![]() |
![]() |
マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは特大・大中主体に小型交じりで爆釣でした。 特大サイズ多く交じって皆さんビックリ!!こんなデカいサバ見たことないと・・・ 後は手返し次第で大型クーラー満杯!! 後半のヤリイカは、潮の流れ速く二枚潮で釣り辛く、終い際にポツポツと 乗ってくれてトップは大中小型交じりでトップは20杯くらいでした。皆さんお刺身確保。 午後はヤリイカへ出船。こちらも潮の流れ速く、おまけに前半はサバの邪魔が多く苦戦でした。 後半、1流し1回でしたが大型のパラソル級ヤリイカが着乗りで 3杯4杯最高5杯掛けあり数付けられた方は釣果伸びました。 ヤリイカ4~28杯 初挑戦の中学生もツ抜けできました。 明日15日(月)は、予報悪く出船見合わせます。 |
マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは特大・大中小型交じりで食いましたが、爆釣とはいきませんでしたが 皆さん特大・大型ゲットして、普通のクーラーなら満杯!! 後半のヤリイカは大型主体でしたがポツリポツリで皆さんお土産に。 午後はヤリイカへ出船。大中小型交じりで前半は乗り良く 3杯4杯5杯掛けもあり、数付けらえた方は釣果伸びました。 トップはスルメイカも含めて46杯 初挑戦さんもツ抜けできて良かったです。 船も少なく午後お勧めです。明日も出船します。 |
マサバ爆釣!大型ヤリイカ順調! マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは始めは反応なく探索時間長くなってしまいましたが 次第に反応出てきて、大中小型交じりで入れ食いになりました。 昨日までと比べると特大サイズに交じりは少なかったですが 大型クーラー満杯になりました。後半のヤリイカは太海沖で 大中型主体に終始順調に乗りました。ダブル・トリプルも頻繁にありました。 ヤリイカトップは35杯次いで28杯 20杯前後の方多く 型も良かったのでお土産バッチリでした。ポイント近いので午後も有望です。 来週は時化が多そうなので、日曜日までの釣行お待ちしています。 明日13日(土)は、マサバ~ヤリイカのリレーへ出船確定です。 午後ヤリイカも出船確定です。 |
![]() |
![]() |
マサバ爆釣!ヤリイカ午前・午後順調! マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは本日も特大・大中小型交じりで入れ食い爆釣!! 特大サイズはキロ超えです。普通にできれば大型クーラー満杯。 船長のクーラーにもたくさん御裾分け頂きました(^^)v 後半のヤリイカは、大中型主体で小型交じりで終始順調にポツポツ。 ヤリイカトップは30杯 型が良いので皆さんお土産に。 直結は凄く慣れてる方ならいいですが、そうでない方はブランコが良いです。 午後のヤリイカも近場で終始順調に乗りました。 大中型主体に小型交じりですので、ボリューム満点でお土産バッチリ!! 3杯4杯掛けもありました。トップは32杯仕掛けトラブルなければ40杯以上 楽勝でしたね。午後は船が少ないので流しっぱなしで釣り易いですよ。 明日12日(金)は、マサバ~ヤリイカのリレーへ出船確定です。 |
マサバ爆釣!ヤリイカ順調! マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは本日も特大・大中小型交じりで入れ食い爆釣!! 特大サイズはキロ超えです。写真撮りたかったけど、忙しくて撮る暇なかった。 普通にできれば大型クーラー満杯。自作仕掛けが合わない方いましたので 仕掛けはこちらで買って下さい。サバ用に太く短くなってます。 後半のヤリイカは、派手な乗りはなかったですが、大中小型交じりで ダブル・トリプルもあり順調でした。釣ってる方は30杯前後で ほとんどの方15杯以上と皆さんお土産になりました。 明日11日(木)は、マサバ~ヤリイカのリレーへ出船確定です。 |
マサバ爆釣!ヤリイカ順調! マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは大中小型交じりで入れ食い。キロ級の特大サイズも交じりました。 流しっぱなしで食っていたので、皆さんすぐに大型クーラー満杯!! 早目にヤリイカへ切り替えました。ヤリイカは前半はたまにポチンでしたので 山風のポイントへ移動し、移動後は大中小型交じりで3杯4杯掛けもあり 順調にのりました。トップは36杯 次いで29杯・・・皆さんお土産なりました。 マサバとヤリイカで最高です。本日は風強く寒い中ありがとうございました。 サバが美味過ぎて、ごはん食べ過ぎ・酒飲み過ぎに注意! 明日10日(水)は、マサバ~ヤリイカのリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
マサバ爆釣!! 明日より5時まで集合でお願いします。 本日もマサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは大中小型交じりで入れ食い。キロ級の特大サイズも交じりました。 マサバの食い出しが遅いので、明日より5時までに集合に変更になります。 御予約なされてるお客様、よろしくお願いします。 後半のヤリイカは、二枚潮で潮方悪く、サバも邪魔していいとこなし。 ヤリイカはトップは10杯ちょっとで、皆さんなんとか今晩のお刺身ゲットでした。 ヤリイカは潮方次第・サバ次第ですね。 良かったポイントもあったようなので明日に期待!! 明日9日(火)は、マサバ~ヤリイカのリレーへ出船確定です。 |
マサバ爆釣!! 午前は、マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは大中小型交じりで入れ食い爆釣!! キロ級の特大サイズも交じりました。 手返し次第で大型クーラーボックスはすぐに満杯!! 仕掛けもサバ専用の太く短い物でお願いします。 ムツ針だったり、ビーズが付いてたりだとオマツリした時に迷惑です。 後半のヤリイカは、マサバ爆釣なのでポイント移動してもサバの邪魔で 底に落ちればヤリイカも乗ってくるのですが数伸びず。 終い際、サバが邪魔しなくなったポイントで大中小型交じりで 4杯5杯掛けもありお土産になりました。トップは20杯くらい 午後はヤリイカへ出船。開始早々は型交じりで乗り良く 4杯5杯掛けもあり順調でした。中盤からはサバの邪魔も出てしまいましたが 大中型のマサバでしたのでお土産にバッチリでした。 明日8日(月)は、午前マサバ~ヤリイカのリレーへ出船確定です。 |
![]() |
![]() |
マサバ好調!! マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは特大サイズは少なかったですが、大中小型交じりで入れ食い。 小型はリリースでも普通にできればクーラー満杯!! 後半のヤリイカは、大中小型交じりで、流すたびに誰かしら巻いてる感じでした。 単発主体でしたがたまに3杯4杯5杯掛けもありました。 多点掛けと手返しで釣果に差は出てしまいましたがトップは32杯 次いで26杯・21杯・・・ 皆さんお土産は確保できました。 マサバとヤリイカで最高のお土産ですよ。 〆サバ・サバ鍋・煮付け・塩焼き・干物・さつま揚げ・竜田揚げ・フライ 料理法もたくさんあります。 明日6日(土)は、定休日です。 |
![]() |
![]() |
マサバ爆釣!!ヤリイカも好調!! マサバ~ヤリイカのリレーへ出船。 マサバは入れ食いで大中小型交じりでジャンジャンバリバリ。 小型はリリースでも皆さんクーラー満杯!!言う事なし!最大はキロ級! 後半のヤリイカは開始早々はサバ邪魔されて釣りにならなく 小湊沖へ移動。こちらは小型ヤリイカが3杯4杯掛けもありましたが ぱっとしないので太海沖で模様出て移動。こちらは大型パラソル級の 4杯5杯6杯掛けもあり、短時間でしたが入れ乗りになりヤリイカ好調でした。 初心者の女性の方が18杯で、トップは42杯でした。 皆さんマサバとヤリイカで大漁でした。 マサバのオモリは200号に変更になりました。柔らか過ぎる竿はNGです。 明日4日(木)は、予報悪く早上がりになってしまうと思うので出船見合わせます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マサバ本格始動!! フラッシャーサビキ五目(クロムツ)~ヤリイカのリレーへ出船。 Fサビキ五目のクロムツはここの所、駄目でしたので沖目のポイント探索しました。 イワシ反応は凄いですが、クロムツは大型でしたが1~2匹 メダイ0~5杯 ハチビキ・アジ・サバ お土産にはなりましたが難しいです。 マサバの大模様出ましたので、クロムツ不調ですので明日からは マサバ~ヤリイカにします。極上のマサバです。一度食べればリピート間違いなしです。 期間限定ですのお早目の釣行お待ちしています。 ヤリイカは太海沖でメスヤリ主体でしたがポツポツ。 多点掛け少なくも3杯4杯掛けもあり 8~36杯 明日2日(火)は、強風予報ですので、出船見合わせます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みなさん(^O^)/フラッシャ―サビキ釣りやイカなどの オモリの重たい釣りの時は、指サックは必須です! 両手人差し指に!受付にも1個100円で売ってます! 大型のサバが何匹も掛かっちゃったら大変!! ハリスで指が切れるのを防げますし、糸も滑らなくて楽チンです(^_^)v |